蛍や熱帯魚の折り紙
2010年10月2日
家内が折り紙教室で習ってきた作品の紹介をまとめてします。左は蛍が楽しそうに飛んでいます。♪ほー、ほー蛍こい。こったの水は甘いぞ♪と歌まで聞こえてきそうな気のする、水辺で遊ぶ蛍が表現されています。右は熱帯魚でしょうか。魚の形だけでなく、居てもおかしくないと思える模様が出ているのと水草や砂利も柔らかい感じがしています。
和紙風の折り紙を使用しているので柔らかさが出ているのですが、普通の折り紙でも十分雰囲気の出る作品と思います。一つひとつを折るだけでなくまとめてのイメージ作品は楽しいものがありますね。
そういえば魚と言うと、子どもの頃に箱に穴を開け透明か青いセロハンを貼り付けて水槽をイメージしたものを作ったのを思い出します。
さつき通りの文房具のこが屋
埼玉県戸田市にある文房具のこが屋では、折り紙や鉛筆、ボールペンといった文具をはじめとして様々な文房具を取り扱っています。鉛筆の名入れサービスはご好評頂いております。
お近くへお越しの際はぜひご来店ください。文房具の通販も行っております。ハガキや写真の印刷も取扱できます。めずらしい折り紙などの文房具の通販や鉛筆名入れ等各種サービスはこが屋にご用命下さい。
トラックバック:http://www.kogayablog.net/origami/article774.php/trackback/
コメントをどうぞ
カテゴリ
カレンダー
2018年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年10月
- 2014年7月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
その他
ブログフィード
携帯からもどうぞ
- http://www.kogayablog.net/